午前:子どもを育てる心理学 THSC7周年記念講演 In佐久 (12月1日 & 12月20日)
「輝く子どもを育てるために」感想

午後:
「交流分析とカウンセリング入門」感想


斎藤美姫の子どもを育てる講座の理念と骨子は ⇒ こちらのページへ

 

2012年12月20日(木)10:00〜12:00 子どもを育てる心理学講座感想

●何度も繰り返し言って頂いて、
本当に大事なことを気づくことができました。ありがとうございました。
(女性、30代)

●いろいろ子育ては学んでいてもいざとなると口うるさく言っていたので、とても気づくきっかけ
になりました。
(女性、30代)

●自分の今の思いは何なのか、図
になることで、自分の位置と心(欲求)がはっきり見えた思いがした。
母親って大変だけど、その分大きな愛を子供からももらっている事に気づかなくちゃいけないですね。
最後の歌、泣けました!
(女性、40代)

●久しぶりの斎藤先生のお話しに、ちょっと学習するのをやめていたけど、またやってみようと思えました。
子どもを育てることで、自分も一緒にもっと、自分の人生を生きてみたいと思いました。
ありがとうございました。
(女性、50代)

●大変勉強になりました。
今日学んだことを少しでも実生活に生かしていけるように日々努力してゆきたいと思います。
本日はありがとうございました。
先生の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
(女性、50代)

●大変心にしみるお話しを、分かりやすくして頂き、聴きにこられて良かったと思いました。
まず自分自身に自信を持ち、認めてあげる子育てをしていきたいと思いました。
(女性、30代)

●自分の人生を生きるには、どうしたら良いのか…
日々の不満をどう解消したら良いのか…と思っておりました。
ヒントになりそうです。
ありがとうございました。
(女性、30代)

●つい余裕のない生活の中で、それはダメ、これはダメ、これしなさい、あれしなさいと命令していた気がします。
今日から子供の欲求を分かってあげ、自分も快適に過ごせるよう考えてみたいと思います。
(女性、30代)

●「お母さんありがとう」の文字のDVDは、4回目ですがやはり泣けました。
子どもを認めていかれるよう、自然なふるまいができるよう意識ししいきます。
(女性、40代)

●自分の成長が子どもの成長につながっていくと再確認しました。
(女性、40代)

●ついつい外の出来事に依存しようとし、がっかり…つかれることも…
不安を何とかするために学びたいです。
(女性、40代)

●何回受講にも気づきがあります。
まだまだなぁと思うこともたくさん!
またがんばります。
(女性、40代)

●改めて育児は育自だと思いました。
私自信の自己肯定感を高めたいと思いました。
(相馬留美さま)

●自分(親)の不安や不満を子ども(他者や環境)で解消せずに生きていけることが本当の自立ですね。
この責任転嫁こそが、子ども(他者や環境)からエネルギーを奪っているのだと、気づくことがスタートですね。
先生はいつもぶれずに、快適に生きるために最も重要なものを伝えています。
この大切なことが理解できる大人を一人でも多く増やすことが、子ども達が元気に輝き、
社会を元気にしていくことに繋がるのだと私も信じています。
(相澤匡子)

●今までの学びの中にも、日々、生かされていることと、
忘却してしまい生かされていないことがあるなぁと 感じました。
ストロークの大切さを再認識できて 、気づきのある講演会でした。
気づきを行動に移したいと思います!
ありがとうございました。
(池田裕子さま)

●しつけと思って子供に言っていたことが、子供のやる気を削いでいた 、
というお話にはとてもびっくりしました。
子供のやる気を伸ばす声かけができたらいいなと思いました。
それには親自身の不安を、安心に変えることからなんですね。
自分のためにも、子供のためにもやって行きたいと思いました。
(櫻井富美子さま)



2012年12月1日(土)10:00〜12:00 子どもを育てる心理学講座感想

● 子どもに「あなたは素晴らしい」と 無条件で、なおかつ私の心にも矛盾や偽りなく言える親になりたい。
言葉だけが先行して、心がついていかない自己不一致な状態では、親子共々苦しむと思うから。
それには、まず自分自身に無条件で 「私は素晴らしい」と価値を認めることができるところからだと思います。
自分の足りないところや、弱い部分を認めるのは辛く苦しいけれど、ありのままの自分をOKにできたら 、
本当の自立に向かうのだろうと思いま す。
その姿を目指すことで、自然に子供も自ら自立をしていくのだと信じてこれからも学んでいきたいです。
『依存は否認の病気』という先生の言葉が心理学を学んでようやく本当の意味で理解できるようになってきた気がします。
私はこれでずいぶん苦しんできたんだ・・・と、受け入れることができたのは心理学を勉強したおかげです。
できない自分をさらけ出せる、そんな自分でもOKと現状の実力を認めつつ、
更なる実力を、やることをやってつけていくことが当面の私の目標 です。
(相澤匡子 、40代)

●以前にも子どもを育てる心理学の 講座を受講したことがあります。
今回の講演の中で改めて何の 為に子育てをするのか?と考えさ せられました。
子育て真っ最中の私に とって「今 」を一生懸命向かい合って子どもの 衣食住、教育をサポートす るのに
集中しがちです。しかし今だけでな くもっと先の将来を考えながら接することが必要と考えました。
親自身の価値観だけでなく子どもの考えも重視することで自信や自己肯定感を育てることにつながると感じました。
子どもをサポー ト出来るように親が自己肯定感を持つよう心の栄養を蓄える必要があると思いま す。
今の私もOKと認めていきたいです。
斎藤先生の「子どものトラブルは 成長するいいチャンス」という言葉 が印象的でした。
トラブル 発生時に親がどう考え、行動するか、実 際に今起こっている問題なので当面私の子育ての課題です。
(相馬留美さま、30代)

●子育てセミナーは初めての受講でした。
先生の話される声のトーンやペース の聴きやすさは、今回も心地よいも のでした。
聴く講義と、観る講義と 、流れも分かりやすく心に響くものでした。
何度も何度も、心がふるえ て氷がとけていくような温かさを感 じます。
先生とお会いするのは初めてではないのに、毎回、初めての感覚や気付きをいただけます。
『自分を見つめる力』、まだまだなんだということも実感し、けれども 自分を責めず、また甘やかさず、
子 どもとともに成長していっていいんだ♪というエネルギーをいただけ たことに感謝です。
完璧でないということは、 成長し続けることが出来る… なんて勇気をいただける言葉なんでしょう!!
いつでも、出発点にかえり、自分を見つめる力を育むことができる、 大切な自分を思い描き、
近づけるような大切な毎日を過ごしたいと、素 直に胸いっぱいに感じることができ ました。
大切な時間をありがとうございまし た。
(荻原志保利さま、30代)

●恥ずかしいことに、3回の子育て講座を受講していながらまた同じ失敗を繰り返していたことに気づきました。
自立を促すどころか、自分の不安を解消するために言動していまし た。
振り返りを1回しても、その後に継 続して振り返りをしないと忘れてしまうのだと実感しました。
勉強と同じで身につくまで繰り返し 学習が必要なんですね。
そして子どもの感情に同調する、聞 いてあげるだけで安心するとの言葉にはっとしました。
どうしたの?とかすぐにアドバイスしてしまうんで すよね〜
うちの子どもたちは、大きくなってきてあまり手がかからなくなってきましたが、
保育園に仕事で行く時にはすぐに実践できそうです。
斎藤先生の講座は、いつも癒される感があり、カウンセリングを受けて いるようです。

そして相澤さんを始めとする皆さんと気持ちを分かち合える前向きな環境にとても感謝しています。
本当にいつもありがとうございます。
(小山美弥子さま、30代)

●「欲求をあたえるのではなく‥」という言葉が心に残っています。
「欲求をみたしてあげればいい」子育ての問題は、乳児期の「これ」にあると思います。

そして幼児期あたえてしまった事で成長し強くなった欲求に対して、物(事)や食べ物でごまかしたり、
大切な物(事)は何かを伝えることができない。
大人の満たされない欲求=不安が原因なのだと思いました。
いじめ、不登校…暴力…子育ての問題は、大人自身にあるという事を強く感じます。
この事に、大人が早く気づく必要があると思うので、斎藤先生の講座を多くの方に聞いていただきたいです。
「子供より大人、そしてまずは大人である自身なんだな・・・・」と改めて思いました。

(田村ますみさま、40代)

●「あなたは素晴らしい」と、子供にうそいつわりなく、お腹の底から 、
どんな時も言えるようになりたい !成長したい!と思いました。
「まずは自分育て。」 目からウロコだったこの言葉、ない がしろにされがちな大切な自分、
大切なことを、たくさんの人達に伝え たいと思いました。
(櫻井富美子、40代)

●子育てがほぼ終了していると言葉にしてはいますが、今回の子育て講演会で斎藤先生のお話しを聞いて焦りを覚えました。
まだまだ子どもの世話をやいている !!
自分では何気なしにしていることが 、子どもたちの成長、自立を妨げている。
私自身の自己理解、自立が出来ていない時間が長かったぶん子どもを縛り付けてきてしまった事と、
周りから認められたい愛されたいと言う思いの裏返しなのかもしれません。
今回の講演会を機に、自分を信じる ことで新たに自分育てをする事で快に生きて行きたいと思います。
(依田美紀さま、50代)

●たくさん心がうごきました。
自分も愛(ストローク)を与えていたことに気づけて、ほっとしてよかった。(今まで足りないかと心配だったけど)
苦しんでいる方にもっと先生のことを紹介したいです。
ありがとうございました。
(女性、40代)

●「大丈夫、お前は素晴らしいんだから」の、メッセージを心から伝える親でありたいと思いました。
改めてまだまだ親としても人としても未熟な自分を再確認させていただきました。
けれど、それも含めて私。
これからも学び続けて快適な人生を送っていけたらと思います。
ありがとうございました。
(やっぱり子育ての講演は、私にとっての原点だと思います。今日をキッカケに再出発します)
(女性、40代)

●もうすぐ子どもが2歳になるのですが、自分含め、家族から二言目には“ダメ”という言葉が多く、
最近ではその言葉だけで泣くようになっていまいました。
今回の講座で、その言葉はやめよつと思いましたが、つい出てしまいそうで…。
全てを許し見守るというのはむずかしく思ってしまいます。
文字だけで流れた言葉のような母親になりたいと思いました。
(女性、20代)

●子育てに何が大切か、イチバン大切なことをお話しいただき、大きな気づきがありました。
ありがとうございました。
(女性、60代)

● “子どもが一人で生きられるようにしてあげたい”
本当にそう思いました。
先に何でも手を出してしまうのは、“子どもが困ってしまうのではなく”“私が不安”になっていたからだとわかりました。
私は自分の親に感謝しています。
私のやりたいことをやらせてくれて、友達から“一人で生きていかれる人だね”って言われたことがあります。
それってすごく幸せなことだったんですね。
自分の子どもに伝えていきたいと思います。
また機会があったら参加させて頂きたいです。
ありがとうございました。
(女性、40代)

●見守る勇気と、教えること、守ること、自分でやらせてあげること、何がよくて何がいけないのか、
自分で決められず、マニュアルに頼って頭ばかりで考えてた気がします。
すべてがストロークあってこそと考えたら、少し気持ちが楽になってきました。
自分の歩んだ失敗を子どもにさせたくないという気持ちが先立ってしまっていました。

どんなときも、あなたは素晴らしいと言ってあげようと思います。
(川越瑞穂さま、30〜40代)

●自分は結婚も子育てもしたことはないけどそのときがきたら、今日の講演を参考にしたいと思った。
(女性、20代)

●自分の中に原因があるという事。つらいと思う反面、キチンと解決でき良い人間関係の気づきになればいいなと思います。
本当に良い講演でした。
ありがとうございました。
(女性、50代)

●今日もわかりやすくて為になる講座でした!
自分を見つめるきっかけになりました。
ありがとうございました。
途中の文字映像は、沢山のものが詰まっているなあと感じました。
(女性、40代)

●二年近く心理の講座を受けてきま したが、 今日の講座で新しい言葉が出てきて
興味深かったです。 「正しい反応の仕方」これは私が親 から学ぶことができなかったことで す。
(女性、50代)

●今日のお話で、知らなかったこと 、勘違いしていたことなど、たくさ んたくさんありました。
まだまだ、子供と一緒に私も成長し ていかなければと思いましたが、最後の
歌を聴いて、
私もこんなに愛されて育てられてき たんだと思いました。両親に愛され て育ったことを再確認できました。
私も同じようにたくさん愛情を注い で、「あなたは素晴らしいんだか
ら 」って言ってあげようと思いました。
(女性、30代)

●子供とのいろいろな問題、親がどう向き合っていくかなど よいお話、ありがとうございました 。
(女性、50代)

●わかりやすかったです! ありが とう! すべては愛なのですね! 楽しい、快適な人生を!!おくりま す。
先生の声は、ここちよくて印象的で 、話し方が心の奥に届く話し
方でし た。
(柏崎まどか様、30代)

●今日は素晴らしい講座を聴くこと ができました。 こんなチャンスに恵まれたことに感 謝しております。
ありがとうござい ました。 親である自分の「不安」が、子供 に 対して影響を与えていくということ 、
改めて学び、知ることができまし た。 子供が成人になり、それぞれに家庭 を持ち成長していますが、
子供がい くつになっても親であるの で、 今日学んだことをまた確認して、娘 や嫁さんに伝えて、
一緒に成長して 行きたいと思いました。
(相沢桂子様、50代)

●自分(親)の感情で子供に接して しまう部分が多く有ったように思い 、反省です。
もっと子供の気持ちを大切に認めて あげて、良いストロークで付き合っ ていけたらと思いました。
(女性、40代)

●自分の不安が、子供に先回りして ガミガミ怒ってしまっている、と、 ハッと気づかされました。
子供を認め、信じることがとても必 要だと思いました。
(女性、30代)

●自分を変えることが子供にも伝わることがわかりました。
(男性、40代)

●今まで色々な講座、セミナー、PTA 活動行って勉強をしてきましたが、 まだまだ未熟な自分で。
新たなる成長のために、自分の中の 違うスイッチが入った!! これから
も先生のお話、たくさん聴 いていきたいと思います。
(女性、40〜50代)

●ある青年の実話には涙しました。 彼のお母さんのようになれたらいいですね。
長女の拒食症の時には、ずいぶん悩 み、私も主人もずいぶん変わりまし た。
先生の話を聞いて、い ろいろ思い当 たる点、納得できる点、ふりかえっ てみることもできました。
(女性、50代)

●物事を真摯にとらえられ、活動されている先生はじめスタッフの皆さに感動しました。
自分へのエールをたくさんいただき ました。ありがとうございました。 (女性、40代)

●心理学にもともと興味があったので、少しでもふれるコトができてよかったです。
少しづつでも考えを変えていけるの かなと思えたコトが、大きな進歩か と思います。

(堀川侑己様、10代)

●自分の不安を子供に押し付けていた。不安のしくみが良くわかりまし た。
(女性、40代)

●学びの大切さを改めて感じました 。初心を思い出しました。 今日は参加して良かったです。あり
わかりまし た。
(女性、40代)


         


2012年12月1日(土)13:00〜17:00 交流分析とカウンセリング入門感想

●相手との会話で間があくことが嫌でしたが、カウンセリング入門講座を受けて、その中に解決方法(答え)がみつかるかもと思いました。
自分は人の話が聞けていると思っていましたが、そうでもないことを知りました。
(50〜60代、女性)

●以前から受講してみたいと思っていたので、入門が受講できてよかったです。
(池田裕子さま)

●とてもよい話をきけました。
ありがとうございました。
また機会があれば話を聞きたいと思う。
(50代、女性)

●自分を知る手法として、交流分析という手法があることを知る機会があってよかった。
本当の自分をもっと知ってより充実した人生に活かしたいと思う。
(40代、男性)

●子どもの不登校で「心に感じたこと」を理論で説明をしてもらい、更に納得できました。
(30〜40代、女性)

●今日も為になる話をありがとうございました。また学びたいという気持ちになりました。
(40代、女性)

●エゴグラムでの自己分析は、本当の自分が理解できたようで、楽しかったです。
(40代、女性)

●毎回、斎藤先生のお話しを聞くとそれがカウンセリングになってるみたいです。
いつもありがとうございます、
(30〜40代、女性)

●聴く力・・・自分のことを話したい、聞いてもらいたい自分の存在に、
「あ〜っ」と思ってしまいました。
(あなたカウンセリング学んだのにな)っとダメ出しをしそうになり…
(またやってるよ私)と外側から見られる自分の発見もあり、
初心にかえるのも良いことだと思いました。ありがとうございます。
(50代、女性)